コブラのイラストを描いてみようと思って、簡単な書き方(描き方)を探していると思います。
なので今回は、普段絵を描かないような初心者や子供にも手書きで描ける「コブラのイラストの簡単な書き方(描き方)」をご紹介します。
コブラのイラストの簡単な書き方は?
それでは早速、普段絵を描かないような初心者や子供にも手書きで描ける「コブラのイラストの簡単な書き方(描き方)」をご紹介します。
完成図はこちら↓

用意するもの
・紙やノートなど
・鉛筆やペンなどの線を書くもの
・色鉛筆や色ペンなどの色を塗るもの
1.まずはこのような感じで短めのカーブを描いていきましょう。

2.左右にこのような感じでハートのような形を描いていきましょう。

3.カーブをこのような感じで左側に書いていきましょう。

4.右側にもこのような感じでカーブを描いていきましょう。

5.カーブした感じの三角を右側にこのような感じで描いていきましょう。

6.三角を上の方にこのような感じで描いていきましょう。

7.内側にこのような感じで2本の線を描いていきましょう。

8.内側にカーブをこのような感じで描いていきましょう。

9.横線をこのような感じで描いていきましょう。

10.顔をこのような感じで描いていきましょう。

11.色を塗ったら完成です。

上記の書き方(描き方)で簡単にコブラのイラストを手書きで描くことが出来てしまいます。
コブラのイラストの手書きでの書き方は他に?
それでは今度は先程紹介したものとはまた別の、普段絵を描かないような初心者にも手書きで描ける「コブラのイラストの簡単な書き方(描き方)」をご紹介します。
完成図はこちら↓

用意するもの
・紙やノートなど
・鉛筆やシャーペンなどの下書きを書くもの
・ペン等の線を描くもの
・消しゴム
・色鉛筆や色ペンなどの色を塗るもの
1.まずはこのような感じで頭を描いていきましょう。

2.線をこのような感じで描いていきましょう。

3.左側に線をこのような感じで描いていきましょう。

4.右側に線をこのような感じで描いていきましょう。

5.尻尾の形をこのような感じで描いていきましょう。

6.カーブをこのような感じで描いていきましょう。

7.顔をこのような感じで描いていきましょう。

8.下書きをなぞっていきましょう。

9.下書きを消しましょう。

10.中にこのような感じでカーブを描いていきましょう。

11.横線をこのような感じで描いていきましょう。

12.色を塗ったら完成です。

上記の書き方(描き方)でも簡単にコブラのイラストを手書きで描くことが出来てしまいます。
コブラのイラストの簡単な書き方まとめ
コブラのイラストの簡単な書き方(描き方)については以上です。
今回紹介した書き方(描き方)で簡単にコブラのイラストを手書きで描くことが出来てしまいますので、是非とも試しに描いてみてください。











