福島県の郷土玩具の赤べこのイラストを描いてみようと思って、簡単な書き方(描き方)が無いかと探していると思います。
なのでこの記事では、普段絵を描かないような初心者や子供にも手書きで描ける「赤べこのイラストの簡単な書き方(描き方)」をご紹介します。
赤べこのイラストの簡単な書き方は?
それでは早速、普段絵を描かないような初心者や子供にも手書きで描ける「赤べこのイラストの簡単な書き方(描き方)」をご紹介します。
完成図はこちら↓
用意するもの
・紙やノートなど
・鉛筆やペンなどの線を描くもの
・色鉛筆や色ペンなどの色を塗るもの
1.まずはこのような感じで縦長の丸を描いていきましょう。
2.中にこのような感じで黒目の部分を描いていきましょう。
3.右側にも大きくこのような感じで丸を描きましょう。
4.黒目の部分も左側よりも大きく描きましょう。
5.カーブを描くようにして模様を描いていきましょう。
6.鼻の穴の部分をこのような感じで描いてきましょう。
7.輪郭の部分をこのような感じで描いていきましょう。
8.あごの部分をこのような感じで緩やかに描いていきましょう。
9.目から顎と同じくらいの長さのところにこのような感じで印をつけましょう。
見えにくいかもしれませんが、上の画像と比較すると小さい点があります。
10.印に向かってこのような感じで丸く描いてきましょう。
11.角をこのような感じで描いていきましょう。
12.緩やかなカーブでこのような感じで繋いでいきましょう。
13.反対側にもこのような感じで角を描いていきましょう。
14.角にこのような感じで線を描いていきましょう。
15.斜めにそるように模様をこのような感じで描いていきましょう。
16.丸い模様のほっぺをこのような感じで右側に描いていきましょう。
ここまでを前半という形にしておいて、残りは後半という形で描いていきます。
赤べこのイラストの簡単な書き方は手書きだと?
それでは赤べこのイラストの簡単な手書きでの書き方の続きをご紹介します。
17.耳の少し下の部分からこのような感じで大きくカーブを描いていきます。
少し上に上がるような感じでカーブを描くのがポイントです。
18.前にもこのような感じで足を描いていきましょう。
19.もう1本足を描いて繋ぎましょう。
20.後ろの足をこのような感じで描いていきましょう。
21.首のあたりにこのような感じでカーブを描きましょう。
22.背中に3本の線をこのように描いていきましょう。
23.目のような模様をこのような感じで描いていきましょう。
24.このような感じでもう1つ描いていきましょう。
25.色を塗ったら完成です。
上記のような書き方(描き方)で簡単に赤べこのイラストを手書きで描くことが出来てしまいます。
ちなみに赤べこのイラストの書き方(描き方)はこちらの動画でもご紹介されております。
赤べこのイラストの簡単な書き方まとめ
赤べこのイラストの簡単な書き方については以上です。
今回紹介した書き方(描き方)で簡単に赤べこのイラストを手書きで描くことが出来てしまいますので、試しに描いてみてください。