強そうな動物と言えば「ゴリラ」が思い浮かぶと思うので、ゴリラのイラストを描いてみようと考えておられるかと思います。
なので今回は、普段絵を描かないような初心者にも描ける「ゴリラのイラストの簡単な書き方(描き方)」をご紹介します。
ゴリラのイラストの簡単な書き方はこうなる?
それでは早速、普段絵を描かないような初心者にも描くことができる「ゴリラのイラストの簡単な書き方(描き方)」をご紹介します。
完成図はこちら↓

用意するもの
・紙やノート
・鉛筆やペンなどの線を描くもの
・色鉛筆や色ペンなどの色を塗るもの
1.まずこんな感じで山を描きましょう。

2.ゴリラの輪郭を描いていきましょう。

3.こぶの部分を描きましょう。

4.横に耳をつけましょう。

5.目と鼻を描いていきましょう。

6.鼻筋と口を描きましょう。

7.色を塗ったら完成です。

上記の書き方(描き方)で簡単にゴリラのイラストを描くことができてしまいます。
ゴリラのイラストの簡単な書き方は他にも存在する?
今度は先程紹介したものとはまた別の、普段絵を描かないような初心者にも描ける「ゴリラのイラストの簡単な書き方(描き方)」をご紹介しましょう。
完成図はこちら↓

今度はゴリラの全身のイラストを描いていきましょう。
用意するもの
・紙やノート
・鉛筆やシャーペンなどの下書きするもの
・ペンなどの線を描くもの
・色鉛筆や色ペンなどの色を塗るもの
・消しゴム
1.まず丸を3つこんな感じで描いていきましょう。

ちょっと重なるような感じで丸を描いていきましょう。
また、一番上の丸はたまごの形を描くように描いていきましょう。
2.3つの丸をこのような感じでカーブを描いて繋いでいきましょう。

3.ゴリラの腕を描いていきましょう。

カーブを描くような感じでゴリラの腕を描きましょう。
4.ゴリラの足を描きましょう。

5.ゴリラの腕を足を追加しましょう。

6.指を入れる等手足を細かく描いていきましょう。

7.ゴリラの顔を描いていきましょう。

ゴリラの顔は先程のゴリラのイラストの簡単な書き方(描き方)を参考にして描きましょう。
8.線をなぞっていきましょう。

9.下書きを消しましょう。

10.色を塗ったら完成です。

上記の書き方(描き方)でも簡単にゴリラのイラストを描くことができてしまいます。
ゴリラのイラストの簡単な書き方まとめ
ゴリラのイラストの簡単な書き方(描き方)については以上となります。
今回紹介したイラストの書き方(描き方)で簡単にゴリラを描くことができてしまいますので、是非とも試しに描いてみてください。











