奈良の名物ともいえる動物としても馴染みの深い「鹿」のイラストを描いてみようと考えておられるかと思います。
なので今回は、普段絵を描かないような初心者にも描ける「鹿のイラストの簡単な書き方(描き方)」をご紹介します。
鹿のイラストの簡単な書き方はこうなる?
それでは早速、普段絵を描かないような初心者にも描ける「鹿のイラストの簡単な書き方(描き方)」をご紹介しましょう。
完成図はこちら↓
用意するもの
・紙やノートなど
・鉛筆やペンなどの線を描くもの
・色鉛筆や色ペンなどの色を塗るもの
1.まずこんな感じで角の丸い逆三角形を描きましょう。
2.カーブを上に向かって2本伸ばしていきましょう。
3.「F」の字を描くようにしてギザギザと描いていきましょう。
4.角を描いて下の方でつなぎましょう。
5.耳を左右に描きましょう。
6.鹿の顔を描きましょう。
7.色を塗ったら完成です。
上記の書き方(描き方)で簡単に鹿のイラストを描くことができてしまいます。
鹿のイラストの簡単な書き方は他にも存在している?
今度は先程紹介したものとはまた別の、普段絵を描かないような初心者にも描ける「鹿のイラストの簡単な書き方(描き方)」をご紹介します。
完成図はこちら↓
今度は鹿の前身のイラストを描いてみましょう。
用意するもの
・紙やノート
・鉛筆やシャーペンと言った下書きをするもの
・ペンなどの線を描くもの
・色鉛筆や色ペンと言った色を塗るもの
・消しゴム
1.まず4つくらいこんな感じで丸を描いていきましょう。
左上にあるものはちょっと角の丸い逆三角形っぽい形にしましょう。
2.そしたらこんな感じでカーブを描いて繋いでいきましょう。
3.前足をこんな感じで書いていきましょう。
4.今度は後ろ足の方をこのような形になるように描いていきましょう。
丸の形に沿うような感じで足を描いていきましょう。
5.鹿の耳の部分をつけましょう。
6.鹿の尻尾の部分をくっつけましょう。
7.反対側の前足と後ろ足を追加しておきましょう。
8.鹿の角の部分を描きましょう。
9.鹿の顔や模様を描いていきましょう。
10.線をペンでなぞっていきましょう。
11.下書きを消しましょう。
12.色を塗ったら完成です。
上記の書き方(描き方)で簡単に鹿のイラストを描くことができてしまいます。
鹿のイラストの簡単な書き方まとめ
鹿のイラストの簡単な書き方(描き方)については以上となっています。
今回紹介した書き方(描き方)で簡単に鹿のイラストを描くことができてしまいますので、是非とも試しに描いてみてください。
ちなみに鹿で有名な奈良に関連したイラストの書き方(描き方)はこちらの記事で紹介をしています。