土用の丑の日に食べられる魚と言えば「うなぎ」ですので、うなぎのイラストを描いてみようと考えておられるかと思います。
なので今回は、普段絵を描かないような初心者にも簡単に描ける「うなぎのイラストのかわいい書き方(描き方)」をご紹介します。
うなぎのイラストのかわいい書き方はこうなる?
それでは早速、普段絵を描かないような初心者にも簡単に描ける「うなぎのイラストのかわいい書き方(描き方)」をご紹介します。
完成図はこちら↓

用意するもの
・紙やノートなど
・鉛筆やペンなどの線を描くもの
・色鉛筆や色ペンなどの色を塗るもの
1.まずこんな感じで角の丸い三角形を完全につながずに描いてみましょう。

2.上の方からこんな感じで「つ」の字を描くようにしてカーブを描いていきましょう。

3.もう1本「つ」の字を描くようにしてカーブを描いて一番下のところで繋ぎましょう。

4.ひれをこんな感じでくっつけましょう。

5.尻尾の部分に大きなひれをつけましょう。

6.目をこんな感じで描きましょう。

7.ひれの部分にこんな感じで線を描いていきましょう。

8.色を塗ったら完成です。

上記の書き方(描き方)で簡単にうなぎのかわいいイラストを描くことができてしまいます。
うなぎのイラストのかわいい書き方は他にも存在している?
それでは今度は先程紹介したものとはまた別の、普段絵を描かないような初心者にも簡単に描ける「うなぎのイラストのかわいい書き方(描き方)」をご紹介します。
完成図はこちら↓

用意するもの
・紙やノートなど
・鉛筆やペンなどの線を描くもの
・色鉛筆や色ペンなどの色を塗るもの
1.まずこんな感じで楕円を斜めに繋がずに描いていきましょう。

2.カーブを首を描くようにしてこんな感じで描いていきましょう。

3.ひれをこんな感じでくっつけましょう。

4.カーブを描いてこんな感じでつないでいきましょう。

5.尻尾の部分に大きなひれを描きましょう。

6.カーブを内側に描いていきましょう。

7.顔を描きましょう。

8.ひれの部分に線を入れましょう。

9.色を塗ったら完成です。

上記の書き方(描き方)でも簡単にうなぎのかわいいイラストを描くことができてしまいます。
その他の7月のイラストの書き方(描き方)はこちらも
うなぎのイラストのかわいい書き方まとめ
うなぎのイラストのかわいい書き方(描き方)については以上となります。
今回紹介した書き方(描き方)で簡単にかわいいかどうかはともかくうなぎのイラストを描くことができてしまいますので、是非とも土用の丑の日の時期にでもうなぎのイラストを描いてみてください。












簡単で良かった