カブトムシと並んで昆虫の中でも人気が高いのが「クワガタ」となっているので、クワガタのイラストを描いてみようと考えておられるかと思います。
なので今回は、普段絵を描かないような初心者にも描ける「クワガタのイラストの簡単な書き方(描き方)」をご紹介します。
クワガタのイラストの簡単な書き方はこうなってる?
それでは早速、普段絵を描かないような初心者にも描ける「クワガタのイラストの簡単な書き方(描き方)」をご紹介します。
完成図はこちら↓

用意するもの
・紙やノートなど
・鉛筆やペンなどの線を描くもの
・色鉛筆や色ペンなどの色を塗るもの
1.まずこんな感じでおにぎりを逆向きに1つ描きましょう。

2.下の方にこんな感じで蛇口みたいなものをつけていきましょう。

3.下にも2つこんな風に生やしていきましょう。

4.ひっくり返してつぶれた帽子をこんな風にして付けていきましょう。

5.ギザギザの煙突をこんな感じで2つくっつけておきましょう。

6.さらに上につぶれた帽子をこんな感じで描いていきましょう。

7.煙突からこんな感じで線を生やしていきましょう。

線はちょっとまがった感じに描いていきましょう。
8.顎をこんな感じで生やしていきましょう。

9.目と線を描いていきましょう。

10.色を塗ったら完成となります。

上記の書き方(描き方)で簡単にクワガタのイラストを描くことができてしまいます。
ちなみにクワガタのイラストの簡単な書き方(描き方)はこちらの動画でもご紹介されております。
クワガタのイラストの簡単な書き方は他にもある?
それでは今度は先程紹介したものとはまた別の、普段絵を描かないような初心者にも描ける「クワガタのイラストの簡単な書き方(描き方)」をご紹介します。
完成図はこちら↓

用意するもの
・紙やノートなど
・鉛筆やペンなどの線を描くもの
・色鉛筆や色ペンなどの色を塗るもの
1.まずこんな感じで押したくなるようなボタンを描きましょう。

2.そしたらびっくりしたので下の方から楕円が伸びてきました。

3.横から線を生やしていきましょう。

4.顎を歯ブラシのように生やしていきましょう。

5.目と線を入れていきましょう。

6.色を塗ったら完成となります。

上記の書き方(描き方)でも簡単にクワガタのイラストを描くことができてしまいます。
ちなみにクワガタのイラストの簡単な書き方(描き方)はこちらの動画でも紹介されております。
そしてカブトムシのイラストはこちら
クワガタのイラストの簡単な書き方まとめ
クワガタのイラストの簡単な書き方(描き方)については以上です。
今回紹介した書き方(描き方)で簡単にクワガタのイラストを描くことができてしまいますので、是非とも試しに描いてみてください。











