渡り鳥として「ツバメ」はとても有名な鳥ですので、ツバメのイラストを描いてみようと考えておられるかと思います。
なので今回は、普段絵を描かないような初心者にも簡単に描ける「ツバメのイラストのかわいい書き方(描き方)」をご紹介します。
ツバメのイラストのかわいい書き方はこうなる?
それでは早速、普段絵を描かないような初心者にも簡単に描ける「ツバメのイラストのかわいい書き方(描き方)」をご紹介します。。
完成図はこちらとなります↓

用意するもの
・紙やノートなど
・鉛筆やペンなどの線を描くもの
・色ペンや色鉛筆などの色を塗るもの
1.まずくちばしを描きましょう。

2.上と下にこんな感じでカーブを伸ばしていきましょう。

3.上の方にカーブをこんな感じで描いていきましょう。

4.下の方にもこんな感じでカーブを描いていきましょう。

5.上に「く」の字を2つほど書いて一番上のところでつなぎましょう。

6.下にも「く」の字を書いて繋ぎましょう。

7.尻尾の部分をこんな感じで描いていきましょう。

8.目を描きましょう。

9.色を塗ったら完成となります。

上記の書き方(描き方)で簡単にかわいいツバメのイラストを描くことができてしまいます。
ツバメのイラストのかわいい書き方は他にも存在する。
それでは今度は先程までとはまた別の、普段絵を描かないような初心者にも簡単に描ける「ツバメのイラストのかわいい書き方(描き方)」をご紹介します。
完成図はこちら↓

今度は羽を閉じた感じのツバメのイラストを描いていきましょう。
用意するもの
・紙やノート
・鉛筆やシャーペンなどの下書きをするもの
・ペンなどの線を描くもの
・色鉛筆や色ペンなどの色を塗るもの
・消しゴム
1.半分くらいの丸をこんな感じで描きましょう。

2.今度は斜めに角が丸目の長方形をこんな感じでくっつけましょう。

3.尻尾をつけましょう。

4.羽をつけましょう。

5.足をつけましょう。

6.くちばしや目を付けましょう。

7.模様をつけましょう。

8.下書きをなぞりましょう。

9.下書きを消しましょう。

10.色を塗ったら完成です。

上記の書き方(描き方)で簡単にツバメのイラストを描くことができてしまいます。
ツバメのイラストのかわいい書き方まとめ
ツバメのイラストのかわいい書き方(描き方)については以上となっています。
今回紹介した書き方(描き方)で簡単にツバメのかわいいイラストを描くことができてしまいますので、是非とも試しに描いてみてください。











